思い立って常用機種変更

 持ち歩くPDASL-C760からしばらくお蔵入りさせていたiPAQ h1937に変更してみた。
 最近はSL-C760の環境構築熱は収まっていて粛々と使うだけだったのだが、ふと、あまり通信をしていないことに気づいた。一つにはVAIO SRX7に手を入れて持ち歩くようになったので、WEBやメールなどはそちらでやればよく、あまりPDAで通信する必要がないことに気づいたから。メールをPDAで受信しない理由はもう一つあり、SPAMやらウィルスメールがあまりに多すぎて、PDAで受信しても無駄な通信が多いだけという状況になってしまったからだ。無意味なメールに埋もれるのは
 脱線すると、無駄なメールが増えることはこれ自体が困ったことだ。出張や旅行などでメールが受信できないと、メールボックスの容量を越えてしまうのではないかと思うと気が気ではない。そのうち自前でメールサーバーを立てて、SPAMメールなどをサーバー側で判別してより分けておく必要があるかもと思っている。
 脱線から戻ると、通信しなければh1937でも十分問題ない。むしろ小さいh1937の方が携帯性がいい。それとしばらくh1937を放っておいてしまったのでバッテリが放電しきってしまい、バックアップ用途としても環境構築しておく必要があるという考えもあり、久々に引っ張り出した次第。
 で、改めて使ってみると、わかりやすいんだよな。なんだかんだ言ってWindowsと親和性がいい。WZエディタなど、使いたいソフトも揃っている。で、しばらくこちらをメインに使ってみようかと。
 うーん、つくづくSL-Cxx0シリーズの筐体でWindowsCEを採用したようなPDAが登場してもらいたいものだが。Pocket PC 2003 SEはVGAも縦横表示の切り替えもサポートしたし、これでアプリケーションさえ揃ったら…。
 ま、PDAが売れていない現状ではけっこう遠い夢だが(苦笑)。