2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

通信

しばらくLinuxZaurusネタは書かなかった。あっという間に馴染んでしまって、特に新しい設定などが必要なかったというのが一因。でももうちょっといじりたい欲求が湧いてきた。 それはともかく、現在使っているDDIPocketのPHS端末をauのcdmaoneに変更しようか…

WZ EDITOR 5.0β

β9まで出ています。相当なハイペース。もう発売まで間がないからしかたないけど。 でも本当に延期はできないのかな。延期して相当にしっかりと作り込む方が絶対いいよ。特にWZ MAILのデータ引き継ぎ。エディタはともかく、メールは相当にそのメールデータそ…

東プレのテンキーレスキーボード

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/22/nj00_topre_new.html ほ、欲しい…。

しつこくWZ EDITOR 5.0 β

β5まで出てる。予告されている発売日からすればそろそろタイムアウトだと思うのだけど、気になる不具合はけっこう残ってるなあ。 いや、知っていればなんとか回避できると思うけど、正式に発売となると格段に使うユーザーの「初めて度」や「詳しい度」、「…

WZ Editor 5.0

上とは別の話。WZβテスト会議室で「前位置に戻る」ダイアログの履歴一覧の幅が小さいとぼやいたら、改造方法を教えてもらった。標準のソースの一部を少しだけ書き換えて、コマンドを置き換えればOK。こりゃ便利。感謝感謝。 そのうちWZ用の私的Tips集でも作…

WZ Editor 5.0 β3

http://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/wzdev.cgi?L=3363&X=1 来ました。 ちょっと触ってみた感じでは、基本的に不具合修正のみ。時期的にはそうでなきゃまずいんだけど、「色分けスタイルの改良がある」という話だったので、機能拡張を期待していたのだ。…

WZ Editor 5.0

僕は道具に文句は言うが、比較的「使っているうちに馴染んでいく」タイプでもあるので、WZ5.0もすっかり慣れてしまった。新しいβ版が出るたびに、新規インストール→環境設定→マクロなどを含めたカスタマイズと繰り返しているのだから、ダイアログの考え方な…

横書き日本語の句読点

うーんと悩んだあげく、結局(、。)に戻してしまった。(,.)だと句点と読点の区別が付けづらく、メリハリがないように見えるのがどうしても気になったのだ。もっとも他の人が(,.)で書いていてもそんなこと気にしたこと無かったのだから、単に意識の…

WZ Editor 5.0β2.8

設定ダイアログがタブからツリーに変更された.うーん,けっこう評価している人が多いが,別に以前のものもそんなにわかりにくくはなかったけどな. しかし表示フォントなどが変更できない.これじゃ試用も滞る.あまりに初歩的な不具合くらいは潰してから出…

WZ Editor 5.0

β2.5が来た.それでもって,β3ではまだ色分けスタイルや設定ダイアログの改良があるらしい.総評にはまだ早かったな.やはりマスターアップ後に改めて総評しよう. しかし10/10発売なら逆算するとそろそろ作業も大詰めだと思うが….マニュアルは本当に付属し…

横書き日本語の句読点3

しばらく(,.)を続けてきたが,一つ欠点に気づいた.句点と読点の区別が若干付けにくいのだ.読点が(。)だったらわかりやすい.なるほど(,。)方式の相対的な利点かな,と. うーん,どうしようかな.やはり面倒だから(、。)に戻してしまおうかな….

フォトリーディング

前回書いたように,けっきょくフォトリーディングの原典を読んでみた.感想は・・・う〜ん,あまり面白くない.「本を読む本」M.J.アドラー著・外山滋比古訳・講談社学術文庫に書かれているメソッドの一部にフォトリーディングを導入し,マインドマップを加…

横書き日本語の句読点2

その後,注意しつつ見ていったら実は(,。)派がけっこう多いらしいことがわかった.自分の関連学会の学会誌がそういう方針で編集されていたのには驚き(^^;.もうちょっと細かいことにも気を遣わないといけないな>俺.反省. しかし僕個人の感覚には(,。…

横書き日本語の句読点

ここのところ,句読点に興味を持っている.大学になるくらいまで,日本語の文章の句読点は縦書き/横書きを問わず(、。)を使うものだと思っていたが,横書き時にはどうやら(,.)を使う人もいるらしいと気づいた.それでもあまりこだわらずに(、。)で通…

WZ Editor 5.0

ちょっと早いけど,もう今の仕様でとりあえず正式版になりそうなので,総論代わりの評論. 全体評価としては,思ったよりもいい.僕の好みには合っている. 「仕様や設計の考え方を理解すれば」いろんな機能を楽しめるし,強力なエディタであるということが…

WZ Editor 5.0β2.1

http://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/wzdev.cgi?L=2932#2933 ずいぶんと修正が入ってきている.まあ,いろいろ出したら本当にきりがない.ただ,マシになったとはいえ,やはり10月10日発売というのは納得いかないなあ. マクロの互換性はそれなりにある…

Paint Shop Pro 8

常用しているフォトレタッチソフト.別に困ってはいなかったがせっかくなのでバージョンアップしてみた.実は7が(それまで使っていた4.3に比べて)今ひとつ使い勝手が悪いと感じていたので,どれくらい改善されているか気になる. まだインストールしたてで…

う、うおっ

ビレッジセンター、日本語エディタ「WZ EDITOR 5.0」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0903/village.htm 10月10日発売ですか・・・。やっぱり発売しちゃうのですか。 まだそんなクオリティじゃないぞ〜。

C700カーネルアップデート

旧聞だが、C700用のアップデートモジュールが出ている。各ユーザーサイトを眺めると、けっこう評判がいい。体感速度がかなり上がっているようだ。 Sharpがしっかりと旧機種用を出してきたということで、不満たらたらだったC700ユーザーも少し落ち着いたかな…

しつこくWZ Editor 5.0β

マクロ未搭載だったり、まだ完成していない機能があるので、正確なところは論評できない。早いところ、全体を見せて欲しい。 で、他のユーザーのところに届いているバージョンアップの案内(僕は最近引っ越したので、こちらには来ないかも)には「10月1日よ…

フォトリーディング

速読法としてフォトリーディングという方法がある。一度ぱらぱらと全ページを(写真を眺めるように)眺め、それから頭の中で内容に対する質問をまとめ、その上で改めて読む、というもの、らしい。「らしい」というのは、フォトリーディングの解説本を読んで…